
Contents
- 脱毛器ケノンの口コミ・評判/特徴・おすすめ3つのポイント
- 脱毛器ケノンの商品情報
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ
- 脱毛器ケノンの脱毛方式について/IPL方式の脱毛の仕組みについて
- 脱毛器ケノンの照射パワーについて/瞬間最大出力20%アップし脱毛効果が大幅アップ
- パワーの強弱の切り替えはできる?/10段階で照射パワーの切り替え可
- 最大の出力(レベル10)でも50万発の使用ができる
- 脱毛器ケノンの冷却クーリング機能について/クーリング機能はありません
- 冷却クーリング機能がないため照射毎に冷却の必要がある
- 照射前に10秒程度の冷却を行うと痛みが軽減される
- 脱毛器ケノンの連射モードの有無/3連射、6連射が可能
- 脱毛器ケノンのカートリッジ交換について/カートリッジ交換ができるから満足できるまで使うことができる
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ1・2020年買って良かったもの堂々第一位
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ2・剛毛な私でも効果がでています。
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ3・最新型ケノンは凄い!
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ4・5回の照射ですね毛が圧倒的に減りました。
- 脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ5・誰でも効果があるわけではない
- 脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ1・腕に照射|痛みはほぼなくムダ毛が薄くなった
- 脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ2・しっかりと冷やしているので痛みがありません
- 脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ3・本当にしっかりと冷やすことが大事!
- 脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ4・ひげの処理でも痛くない!
- 脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ5・濃いひげが薄くなり若返りました。
- 脱毛器ケノンの料金に関する口コミ/購入方法について
- 脱毛器ケノンの使い方
- 脱毛器ケノンのよくある質問
- 脱毛器ケノンの口コミ・評判のまとめ
脱毛器ケノンの口コミ・評判/特徴・おすすめ3つのポイント
照射面積が大きいから脱毛完了が早い
最新脱毛器ケノンの照射面積は従来のハンディタイプと比べて約1.75倍になっているため、1発の処理面積が大きく少ない回数で処理できるので脱毛完了が早くなりました。
フラッシュ間隔最短0.4秒(最大レベル10)で処理でき、しかも付属のケノンカートリッジの照射部分の面積は7.0㎝²(横3.5㎝²x高さ2.0㎝²)だから、片ワキがたったの4発/1.6秒で照射できます!だから全身脱毛のスピード処理も可能!
従来のハンディタイプは、照射範囲が狭い➡照射回数が増える➡隙間が増えムラが出ることが多かったのですが、最新脱毛器ケノンは、パワーが強く照射面積も広いから当てムラがなく早く終わります!
同じフラッシュ間隔でも、こんなにスピードが違います。小型マシンと比較してみました。
脱毛器 | 照射範囲 | 効果 |
最新脱毛器ケノン | 7㎝² | 片腕…16秒
照射回数…40発 |
小型マシン(ケノンアルファタイプ等) | 4㎝² | 片腕…28秒
照射回数…70発 |
パワーも強くて1回で処理できる範囲も広いので、ストレスなく続けられますね。
カートリッジ交換式だから効果を実感するまで何度も使える
「交換できないと打ち切ったら、本体を廃棄するしかない…」「親・兄弟・友達・恋人がデリケートゾーンに使用した後で使いたくない、衛生的に無理かも」など、心配はありません。
カートリッジを交換できる最大のメリットは、本体を買い替える必要がなく、発光しなくなったとしてもカートリッジ交換するだけで何度でも使用することができることです。
つまり、半永久とはいいまえんが、本体が故障しない限りずっと使い続ける事ができるので、利用者にとってはありがたい事ですね。
また、ケノンは1つのカートリッジで照射回数300万発という史上最高のコストパフォーマンスで利用できます。
これは、最大出力レベル10で使用し続けたとしても、従来型(ラージ)の38個分となり、1人だと約33年分になります。もしご家族3人で全身の主要部位に利用したとしても1家族で約11年分という驚くような寿命になります。
ケノンのカートリッジ交換式は、買った後に余計なお金がほぼかからないので、コスパ高でキレイになれるのは嬉しいですね。
1発0.0098円!コスパが最強
現在、ケノンのスーパープレミアムカートリッジが実現する最高照射回数は、業界最高レベルの300万発です。照射レベル1/連続モードの場合が300万発、最大レベル10でも50万発の使用が可能になっています。
例えば、10日に1回/レベル10で全身に照射すると約411発となります。これは、1人だと約33年分使用できる計算になり、購入したあと余計なお金がかかりません。
そして、カートリッジの販売価格で照射回数を割ると、1発あたりの価格はなんと0.0098円!ケケノンのスーパープレミアムカートリッジは最強のコストパフォーマンスを実現しています。
しかも、カートリッジをスキンケア専用カートリッジに交換すると、光エステの美顔器にも使用できます。
また、家族や友達と共有する場合には、それぞれ使用時にカートリッジ交換すれば衛生的で、本体1台で済むのでコスパが高いですよね!
照射レベルによって消耗スピードは異なりますが、ケノンなら1回脱毛一式セットを購入してしまえば十分満足いく脱毛ができること間違いなし!
脱毛器ケノンの商品情報
料金 | 定価:98,000円 公式サイト価格:68,800円 |
パワー(段階) | 10段階 |
1㎠あたりのパワー | ー |
脱毛方式 | IPL方式 |
全身脱毛何回分 | ・スーパープレミアムLv1の使用で300万発(全身脱毛3000回分) ・スーパープレミアムLv10の使用で全身脱毛1,200回 |
冷却クーリング機能 | ✖ |
カートリッジ交換 | 〇 |
顔への使用 | 〇 |
VIOへの使用 | Vライン〇 Iライン・Oラインは推奨していない |
保証期間 | ・メーカー保証は購入日から1年間 ・レビュー投稿で保証期間1年間延長 |
本体サイズ・重量 | サイズ:W215mm×D290mm×H90mm 重量:総重量1.6㎏ |
付属品 | 本体、専用カートリッジ、まゆ毛用ピンセット、サングラス、クーリングパック(保冷剤)×2、専用ポーチ、電源コード、説明書 |
カラー | ピンクゴールド、パールホワイト、シャンパンゴールド、マットブラック(ツヤ消し) |
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ
脱毛器ケノンの脱毛方式について/IPL方式の脱毛の仕組みについて
話題性/人気度/脱毛効果が高く評価されている脱毛サロンでは、キセノンフラッシュという光脱毛方式を採用している場合は多いです。
ケノンでも、多くの有名脱毛サロンが採用しているキセノンフラッシュを搭載しているので、家庭用脱毛器でも高い脱毛効果が期待できます。
IPL脱毛方式とも呼ばれているケノンのキセノンフラッシュの効果を、下記にまとめています。
- ムダ毛が生える毛根にダメージを与え、新しい毛を生えにくくする
- 毛のメラニン色素や黒色メラニンへの光作用が強力である
- 早くて1週間ほど、遅くても2週間ほどでムダ毛が毛玉状になって抜け落ちていく
- 濃く密集したムダ毛に光が強く作用し、ワキやVラインへの効果が実感しやすい
ケノンで搭載されているキセノンフラッシュはメリットが多くあり、さらに短時間で広範囲のパーツをスピーディーに脱毛できるところも大きな魅力です!
脱毛器ケノンの照射パワーについて/瞬間最大出力20%アップし脱毛効果が大幅アップ
最新型の脱毛器ケノンは旧ケノンと比べ照射出力(パワー)が20%もアップしています!これは従来型の小型マシンに比べ、濃く太いムダ毛や剛毛に悩んでいる人向けに改良された型とも言えます。
従来型の小型マシンでも効果の実感ができたという口コミが多かったので、最新型ケノンであれば更に高い効果が得られることが期待できますね。
最新型の特徴は、ケノンの特殊技術「USPL」によって、照射の際に発生する光を極限まで短く、それでいて必要なエネルギーをわずか0.2秒で最高点に到達させることに成功しました。
つまり、照射の光が短くなれば肌が受ける「熱ダメージ」も少なくなるので、肌への負担を劇的に押さえることができより肌に優しくなりました。
家庭用脱毛器でより高い脱毛効果を期待するなら、常にバージョンアップを重ねて品質改良しているからケノンがおすすめですね。
パワーの強弱の切り替えはできる?/10段階で照射パワーの切り替え可
ケノンには照射パワーの強弱を10段階に切り替え、肌にあった、または部位に最適な照射パワーに調節して照射できる機能がついています。
そのため、肌が弱い人や痛みに敏感な人、そこまで剛毛ではない人など、自分にピッタリな出力を見つけて効果的に照射することができます。
ケノンを初めて使用する場合は、いきなり照射レベル10で脱毛すると、肌トラブルを起こす恐れがあります。最初は照射レベル1~3から始めて、肌の様子を見ながら徐々にレベルを上げるようにしてください。
また、照射パワーを調節できるということは、「痛みや効果を確認しながら出力を変えられる」、「痛みを感じない場所と痛みが強く出る部位で調節できる」、「毛の薄い女性と太くて硬い毛の男性で調節できる」という点でもとても魅力的です。
10段階と細かいレベルで調節できるため、様々な部位、様々なシチュエーションにおいて便利に使い分けることができるのでありがたいですね。
最大の出力(レベル10)でも50万発の使用ができる
長寿命の照射回数300万発を実現し、史上最高のコストパフォーマンスです。スーパープレミアム1個において、最大レベル10でも50万発使用でき従来型(ラージ)の38個分になります。
これは、1人でたっぷり33年分ほどになり一度購入するとほぼ余計なお金がかかりません。安上りですね。
照射範囲がとても重要で、同じ照射回数50万発全身処理できる回数が違ってきます。小型マシンと比較してみました。
脱毛器 | 照射範囲 | 回数 |
ケノン | 7㎝² | 全身処理できる回数1,216回 |
小型マシン | 4㎝² | 全身処理できる回数695回 |
ケノンは小型マシンの1.75倍の回数を照射できます。
脱毛器ケノンの冷却クーリング機能について/クーリング機能はありません
美容サロンなどの脱毛器は、照射部先端に冷却装置がついているものもありますが、家庭用脱毛器ケノンには、脱毛の光を当てる瞬間もしくは当てた後に患部を冷やす冷却クーリング機能がついていません。
ケノンのように光で脱毛する場合には、脱毛前後の肌を自分で冷やす必要があります。
肌に照射熱を加えるということは、冷却しないと肌に負担がかかり、照射レベルが高くなるにつれて赤みが発生したり、火傷のような状態になる場合もあります。
冷却方法は簡単で、付属の保冷剤を照射前後にそれぞれ10秒ほど肌に当てて冷却するだけです。照射前に肌を冷やしておくことで、熱による肌へのダメージを抑えます。
また、照射後に肌を冷やすことで与えられた熱をすぐに冷まし肌へのダメージを抑える効果があります。肌は冷却しても、体温で冷却効果が弱まっていくので、冷却は1回ごとに行い、一度の冷却でまとめて照射することはしないようにしてください。
少し面倒かもしれませんが、肌の状態を見ながら照射を繰りかえしていきましょう。
冷却クーリング機能がないため照射毎に冷却の必要がある
脱毛器ケノンには、脱毛の光を当てる瞬間もしくは当てた後に照射部位を冷やす冷却クーリング機能がついていません。そのため、ケノンを使用する場合は脱毛前後、照射毎に自分で肌を冷却する必要があります。
ケノン公式サイトで購入すると保冷剤は2個付いてきて、公式サイトでも照射前と照射後の2回保冷剤で必ず冷やしながら脱毛するように明記されています。
照射前に冷却しておく必要があるのは、肌に光を照射すると、毛だけでなく周囲の肌にも熱が伝わるので、そこで受けるダメージを抑えるためです。もちろん照射後にも冷やすことで、照射時の熱をすぐに抑えて肌にダメージを軽減させます。
冷却が足りない場合や冷却方法を誤ると、刺激を感じたり、肌へのダメージが生じる可能性がしっかりと冷却してください。お肌の状態を見ながら、ケノンで少しずつ照射していきましょう。
照射前に10秒程度の冷却を行うと痛みが軽減される
ケノンでは「使用前と使用後に照射箇所を保冷剤で10秒程度冷やしてください」となっています。
肌を冷却する理由は、光による肌へのダメージを軽減するため、ダメージをうけて肌が炎症してしまうのを抑えるためです。しかし、それだけではありまえん。
もう1つ大事な冷却の理由として、脱毛の痛みを抑えるという効果も期待することができます。
照射前に10秒程度の冷却は、ダメージを抑える・炎症を抑える・痛みを軽減するために十分に肌を冷やすようにしてください。
保冷剤の正しい使い方は、照射前に照射部位を10秒程冷やしたあとすぐに照射。照射が終わったら、また保冷剤で照射部位を10秒程冷やす。これを繰り返します。
冷却が足りないと、痛みを感じたり、肌がダメージを受けて照射後に赤みが生じるなどトラブルの原因になりますので、しっかりと冷却してください。
冷やす時間は個人差があり、レベルによっても異なりますので、特に肌の弱い人は少し長めに冷やしたり、お肌の状態を確認しながら冷却と照射を繰り返していきましょう。
脱毛器ケノンの連射モードの有無/3連射、6連射が可能
連続ショットとは、1回分の光エネルギーを3回または6回に分けて照射する機能で、分けて連射することで単発の照射より1回分の出力を低くすることができます。ケノンでは連射モード(3連射/6連射)が使用可能です。
つまり、弱い出力を連続して同じ部位に当てることになるので、照射時の痛みと刺激が少なくなるため「痛みに弱い人」や「敏感肌の人」にオススメです。
連射モードは1回分のエネルギーを分割することになるので、単発より3連射の方が痛みが少なく、6連射はさらに痛みを少なくすることができます。
痛みを感じやすい人や普段は痛みが大丈夫でも部位によって痛みを強く感じる場合は、連射モードに切り替えて照射することがおすすめです。
また、ケノンでは照射ボタンを押さなくても自動で照射される「自動モード」があります。自動照射モードを利用すれば、肌に当てるだけで光が自動的に照射されるので、より簡単に処理ができるようになるので楽に脱毛ができますね。
脱毛器ケノンのカートリッジ交換について/カートリッジ交換ができるから満足できるまで使うことができる
脱毛器ケノンには、ケノンには、装着するカートリッジが5種類あり、脱毛用が4つ、美顔スキンケア用が1つあります。カートリッジ交換が可能なので、ランプの寿命が来てもカートリッジ交換だけで満足できるまで引き続き使用することができます。
カートリッジの種類 | 照射範囲 照射数 |
特徴 |
---|---|---|
スーパープレミアム(標準付属品) | 2.0×3.5cm(7.0㎠) Lv1 300万発 Lv10 50万発 |
標準タイプ 最大照射300万発の長寿命 ・全身に広く照射可能 |
エクストララージ | 2.5×3.7cm(9.25㎠) Lv1 20万発 Lv10 1万発 |
広範囲タイプ ・脚/背中/お腹など広い範囲の部位に最適 |
ストロング | 1.5×3.0cm(4.5㎠) Lv1 約8.5万発 Lv10 1万発 |
強力タイプ ・男性の髭/VIO/脇など剛毛な部位に最適 ・照射面積が小さいので指のような狭い範囲にも使いやすい |
ラージ | 2.0×3.5cm(7㎠) Lv1 20万発 Lv10 1.3万発 |
標準タイプ ・全身に広く照射可能 ・標準付属カートリッジのスペア用 |
美顔スキンケア | 1.5×3.0cm(4.5㎠) Lv1 20万発 Lv10 約4.2万発 |
美顔スキンケア用 ・脱毛用ではなく光美容を行うためのカートリッジ ・顔とボディの両方に使える |
上記より、カートリッジには色々な種類があり、用途によって使い分けることができるので、脱毛したい部位の毛の濃さや面積などにより使い分けるとより効果的に脱毛が行えるの嬉しいですね。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ1・2020年買って良かったもの堂々第一位
わたしが2020年に購入したモノの中で、ケノンは買って良かったモノ第一位でした。まず、1位サロンの予約が必要ない、2位他人の前でやってもらう必要がない、3位待ち時間がない、4位コロナの家ごもりの間にできることでした。ワキはいままで光脱毛サロンに5回(3ヶ月に1回)、医療脱毛1回をおこない、毛は薄くなったものの完全になくなると言うことはありませんでした。しかし1週間に一回、頻度を守り、冷やすのも欠かさず、ワキ、ヘソ(数本太い毛が生えてくる)、脚(幼少期の交通事故で、一部だけ太い毛がはえてくるようになってしまった)、V(I,Oは頻繁にやると痛めそうだったので1月からスタート)をやったところ、3,4か月ほどでほぼ無くなってしまいました。無しだというのにもかかわらず、まだまだまだレベル10で照射できます。「1人で使い切ることはほぼないのでは?」と美顔用とときどき交換して使っています。今はI,Oにも注意しながら脱毛中です。(デリケートゾーンなので自己責任です)サロンに使った金が本当にバカらしいです。脱毛サロンより間違いなくケノンがおすすめです。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ2・剛毛な私でも効果がでています。
4年前に購入しました。結論としては本当におすすめです!実は、いままでに私と同等以上に毛深い女の子は1人しか見たことがないレベルの毛深さなんです。
ケノン購入後、2ヶ月間のレビューをまとめてみました。最初は1週間に1回使用を2ヶ月間続けました。
- 足膝から下:ストロングカートリッジ(Lv10)
- 脇:ストロングカートリッジ(Lv10)
- 腕肘から下:スーパープレミアムカートリッジ(Lv10)
- 口周り:ストロングカートリッジ(Lv10)
- 足膝から下…毎日剃らなくても良くなり、1週間に1,2回剃る程度となりました。少し薄くなり、黒くプツプツするのが目立たなくなりました。
- 脇…5回目から効果がみられ、毛がほとんど生えて来なくなり、カミソリで剃らなくても良くなりました。
- 腕肘から下…ストロングカートリッジで使用したら冷やしても赤くなった為スパープレミアムカートリッジに変更。 剃らなくても良くなった。
- 口周り…口上ほとんど産毛が生えて来なくなりました。
- 頤…毛抜きで抜いていたら。濃いヒゲがまだしぶとく生えて来きます!
使用後はアロエベラスージングジェルを塗って保湿を保つようにしています。効果を実感し始めたのは1ヶ月後からなので、これからも根気よく続けて行きたいと思います。ケノンは初期のお値段もそれなりにしますが、買って良かったです。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ3・最新型ケノンは凄い!
10年前ケノンの先祖的な脱毛器をエムロックさんで購入し、効果は実証済みです。ヒザ下は今でも殆ど毛が生えていないです。その機種は直径1cm程度の円形の照射範囲だったため、ヒザ下を照射し終えるだけで信じられないほどの時間がかかり、何より叫ぶくらいの激痛が走っていたので徐々に脱毛から遠ざかっていました。結局当時は腕とヒザ下のみ断念し、今年ようやく最新型ケノンを購入しました。今回使ってビックリしたことは「照射部分がかなり広くなったこと」と「痛みが10でも余裕でガマンできる」ということです。
初日…レベル6で照射したのですが、痛みなく7に上げてヒザ下と腕と指毛を照射しました。
2日目…レベル8でVラインを照射。こちらはなんとなく痛いけど全く余裕です。
5日目…膝下をレベル8で照射。
7日目…Vラインの太い毛が少しずつ抜け始める。ヒザ下と腕はもう薄いので抜ける感じはよくわからない。
10日目…レベル8でVラインを照射。指毛はいまだに生えてこない
今のところこんな感じです。以前の機種に比べてあまりにも痛みがないので、脱毛効果の実感がなかったんですが、Vラインの太い毛がパラパラと落ちてきたので感動し大きな効果を感じました。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ4・5回の照射ですね毛が圧倒的に減りました。
以前から気になっていた脱毛器ケノンを使い始めて、3か月(5回目)で大きな効果が得られました。どちらかといえば色白な方なので、「黒い毛が目立って照射の反応が強いかも?」と思い、レベル1からおそるおそる照射しましたが、痛みも全く感じられず安心しました。2回目はレベル2で照射、変化はありませんでした。3回目はレベル4で照射すると、ビリっと刺激を感じ、少し毛も細くなった実感がありました。4回目はレベル6にしてみると、温かみと少しだけ痛みが数か所ありました。それから数日後、すね毛が生えなくなっていました。期待して5回目はレベル7で照射すると、痛みがあり照射後のヒリヒリ感が残りました。その分脱毛効果は確かなもので、足のすね毛が圧倒的に減りました。腕の毛も薄く細くなり、至近距離で見ても毛穴自体がわからなくなるくらいキレイになって満足でした。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ5・誰でも効果があるわけではない
ケノンを使い始めて半年ほどになります。ネットでの評判や口コミが非常に良かったので、高額でしたが1〜2万の中途半端はものを買うよりは良いだろうと思い購入しました。数回の使用で効果を実感できると思っていませんでしたが、きちんと決められたペースで使っているのにまだ効果がありません。早く効果がでたという口コミが多かったので、私の体質に原因があるのでは?と思うようになりました。レベル6くらいが丁度良い刺激ですが照射レベルが強いほど効果がでるのかなと思い、痛いのをガマンしてレベル8で今も使っています。しかしいつまで経っても効果がなくそろそろ心が折れそうです。正直私にとってはとても高い買い物だったので途中で止めることもできません。かろうじてスキンケア器だけは、多少効果があったのが幸いでした。照射回数もまだたくさん残っているし、誰かにしまおうかなと思っています。やっぱり良い口コミが多くても、必ずしも全員に効果があるわけではないんですね。期待していたぶん、本当にショックです。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ1・腕に照射|痛みはほぼなくムダ毛が薄くなった
保冷剤で肌を冷やしてから、照射を繰り返しました。ヒジ下・ヒジ上はレベル10でも、痛みをほぼ感じませんでしたが、ヒジの部分は少しパチッとしましたが、痛いというより熱いという感じです。肌が温かくなっていたので、肌を冷却するための保冷剤が思った以上に早く溶けました。腕は痛みをほぼ感じなかったため、レベル10で約2週間に1回ほどのペースで、ケノンを使用し続けました。1年間脱毛した腕ですが、もともとそれほど濃くありませんでしたが、毛が薄くなったことでだいぶ毛穴が目立ちにくくなりました。産毛程度のかなり細い毛はまだ生えていますが、カミソリでの自己処理回数が減り、乾燥肌がマシになったことが良かったです。
部位ごとのショット数と時間をまとめてみました。
部位 | ショット数 | 照射時間 |
両ヒジ下(手の甲からヒジ) | 約70ショット | 約5分~10分 |
両ヒジ | 約10ショット | 約1分 |
両ヒジ上(二の腕) | 約30ショット | 約5分 |
※エクストララージ(3,7㎝×2,5㎝)照射レベル10 で使用した場合
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ2・しっかりと冷やしているので痛みがありません
20年以上前にワキとスネはエステで脱毛済みです。ワキは2~3本スネは20本くらい生えてますがお手入れに不便は感じてませんでした。でもコロナ禍での外出自粛で時間もあるので、それ以外のところも脱毛したくて購入しました。レベル5くらいから試しましたが全然痛くないのでレベル10で。しっかりと冷やせばどの部位も痛くありませんでした。昔エステで脱毛した時は照射後冷やすだけでしたが、一度赤みとかゆみがひどく大変な思いをしたのでしっかりと冷やしました。スネは翌日の乾燥がひどかったのでしっかり保湿をしながら次回からは部分照射しようと思います。スキンケア専用のカートリッジも購入したのでこれから使用するのが楽しみです!スキンケア専用だけでも冷やさずできると楽なのにと思います。コロナが落ちつく頃までにはツルツルのお肌を手に入れてノースリーブで出かけるのを楽しみに頑張ります!
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ3・本当にしっかりと冷やすことが大事!
毛周期を見ながら1年半続けています。初回だけレベル5~7(スーパープレミアム)で照射しましたが、その後すべてレベル10です。VIOを6回➡照射10日後あたりから自然に抜けた/二の腕を4回➡2回後に2ヵ月放置、今は毛量減/太もも3回➡1回後に2ヵ月放置、今は毛量減/乳輪5回➡当初はなかなか抜けない部分も、今は抜けて毛量減肌。キレイなまま脱毛できるのが素晴らしいです。自分で脱毛すると、思う存分冷やせるのでほとんど痛くないのも嬉しいです。VIOだけは若干程度の痛みはありますが、それもきちんと冷やせばサロンに比べて全く気にならない。ただ本当にしっかり冷やさないと、ブツブツができてかゆくてたまらないです。レベル10でバチバチやっても余り痛くないので調子に乗っていましたが、ある日突然ぶわっとジンマシンのような湿疹ができました。皮膚科の薬を塗って治りましたが、ちょっと刺激が強すぎたようです。照射レベルを下げて、しっかり冷やせば大丈夫だと思います。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ4・ひげの処理でも痛くない!
毎日のヒゲ剃りが面倒だという主人の希望で購入しました。使い方も意外と簡単で、これだったら面倒がらず使いこなせるのでは期待しています。主人はケノンが届いてすぐに保冷剤を凍らせ、ストロングカートリッジのロックを解除して、バチンバチンと照射していました。「痛くないの?」と聞いたら、ちょっとピリッとする程度の痛みだと言っていました。説明書をきちんと読んで、ちゃんと使用前に冷却さえすれば痛くないし熱くなかったようです。試しに冷やさず、ときには冷やすのを忘れた部位がありましたが、そのときに使用したら、痛みと熱さを感じました。使い始めなので、まずは4週間ほど継続してヒゲが薄くなるのをとても楽しみにしているようです。ケノンには保冷剤が2つ付いてきましたが、主人によると、もともと家にあった凍っても固くならないタイプの保冷材のほうが肌に密着するので使いやすかったそうです。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ5・濃いひげが薄くなり若返りました。
ヒゲが濃く、毎日のケアにとても面倒さを感じていました。以前、医療脱毛に通っていたとき、ヒゲや顔周りの敏感な部分は強く痛みを感じ、しかも効果がなかったので契約終了以降続けることはなかったです。その後、すがる思いでケノン購入し使ってみると、痛みに敏感な私でも弱いレベルから照射できるのでの痛みを強く感じないように思いました。今まで悩んでいた毛も生えてこなくなったんです。スキンケア効果もすごく毛穴が目立たなくなります。ひげも薄くなり、肌もきれいになり、若返ったようになり26歳の女の子に23歳に見えると言われました。実は40歳になるんですが、すっかり年齢不詳です。ケノンの使い心地は、軽量設計で長く使っても疲れることなくラクに使用できました。背中などの広い部位もカートリッジを交換して、連続照射することで時間をかけずに照射することができているので初心者でも簡単に操作がしやすいという印象でした。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ/購入方法について
脱毛器ケノンの購入方法は?
脱毛器ケノンの購入方法は、下記サイトから購入可能です。
- 公式サイト
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- DeNAショッピング
- Amazon
大手通販サイドでも脱毛器の価格は変わりませんでした。では、どのサイトで購入するのが一番お得なのがきになりますよね。
Yahoo!ショッピングや楽天などで購入するとポイントが付与されますが、公式サイトではポイント以上にお得な特典付きで購入できます。
お得な5つのセット | セット内容 |
セット1 | レビュー投稿で保証期間を1年延長し合計2年間 |
セット2 | スーパープレミアムカートリッジが本体に付属(史上最高のコストパフォーマンス300万回!) |
セット3 | 美肌専用カートリッジ(美顔器、全身にも使える) |
セット4 | UV加工サングラス |
セット5 | 巾着ポーチ+保冷剤2個 |
さらに、SNSフォロー・リツイート・リプライで、消耗品の保冷剤2つが無料プレゼントになります。
また、公式サイトからであればクレジットカードを使用しないローン分割での購入ができ、学生さんやフリーター、主婦の方でも手に入れやすくなります。
このように本体の価格だけではない、さまざまなサービスが受けれられるのは公式サイトならでは特典ですね。
脱毛器ケノンの支払い方法
脱毛器ケノンでは、以下4通りの支払い方法ができます。
お支払方法 | |
代金引換(コレクト) |
|
クレジットカード払い |
|
銀行振込 |
|
ローン分割(カードがない人用) |
|
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ1・1台7万円で家族みんなで愛用しています
以前脱毛サロンに通っていましたが、通うのがおっくうになり段々行かなくなってしまっていました。そんな時、娘が「YouTubeで見たんだけど、ケノンって良さそうだよ」と教えてくれました。7万ほどと高額なので迷いましたが、購思い切って購入。初期投資は高く感ましたが、今となっては買って正解だったと思います。なぜなら、サロンに行く時間と予約が省けること、そして何より自分のやりたい時に自分のペースでできることとても良いです。脱毛処理したお肌の手触りもスベスベです。もっと早く買っていれば、サロンに通う高額な費用も無駄にすることなく済んだのにと残念な気持ちです。娘たちも使えますし、とてもコスパが良いと感じます。脱毛サロンやクリニックに通うと、1人20~30万ほどの料金が必要になります。ですがケノン1台さえあれば、7万円ほどで家族全員がシェアして使えるので今では家族みんなで愛用しています。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ2・本当の安さと効果で選ぶならケノンがおすすめ
ケノン本体価格/ランニングコスト/効果/使い勝手などを総合的にみて、わたしの中で殿堂入りしたのはケノンという結果になりました。購入時本体価格は69,800円と大きな買い物をしたなあを思ったのですが、最新型ケノンは最大300万発のスーパープレミアムカートリッジが付いているため、ランニングコストを考えるとカートリッジ交換ぐらいで、本体価格以外ほぼかからない点はとてもありがたいです。全身脱毛に使っても、1人あたり33年、3人で共用しても11年使用できるので、家族で使っています。また、アフターサポートも充実しており、ケノン公式サイトで購入してレビューを投稿すると最大2年の本体保証を受けられるので、コスパの高さには驚くばかりです。ちなみに、娘が脱毛の後にスキンケアにも取り組みたいというので、追加でスキンケア用カートリッジも一緒に購入しました。本体1台でカートリッジを交換するだけで全身・長期的に使えるので選ぶならまさにケノンです!
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ3・半永久的に長く使えるのが魅力です
家庭用脱毛器はケノンの他にもにもたくさんの製品が出回っていますが、その中でもわたしはケノンが一番コスパがいいと思い購入しました。まず、最新型のケノンはカートリッジを交換すると半永久的に使い続けられることです。最初の7万円の出費はおおきいですが脱毛サロンより断然に安いですし、気になるムダ毛があればその部位だけ好きなタイミングで脱毛することができます。さらに見逃せないポイントが、カートリッジ自体の照射可能回数が断然に多いということです。全身脱毛に使用したとしても33年先まで使い続けることができるという、最強コスパには驚きました。わたし1人で使う分にはカートリッジの買い替えはほぼ不要ですよね。ちなみにわたしは1~2週間に1回使用し、使い始めて3年になります。全くトラブルもなく、順調に脱毛が進んでいて確かな脱毛効果を感じています。この価格で脱毛できるならサロンに行くよりコスパが高いですよね。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ4・スーパープレミアムカートリッジのコスパはかなり高い
私がケノン購入と比較するため、某脱毛サロンへカウンセリングへ行った際に「30万円以上かけて全身脱毛しても、追加脱毛必要になる可能性がある」と言われ衝撃を受けました。家族共有や顔やVIOにも使いたかったので、10日に1回ペースで全身脱毛したとしても33年間たっぷり脱毛できる長寿命なケノンを選びました。私は2017年からケノンで全身脱毛を始めてどの部位も最低30回は脱毛していますし、美顔器は80回以上です。某脱毛サロンなら、30回の脱毛だけで100万円近いお金がかかる回数ですよね。最新型のケノンなら、照射時間も約2倍になっていますし、照射面積も広いスーパープレミアムカートリッジが使えるのでその費用対効果とコスパはかなり高いですよね。家族3人で共有して使っているのでトータルコストは大幅に削減できているので本当にありがたいです。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ5・ケノンはコスパが高くて大満足!
ケノンの価格がそれなりに高かったので、買う勇気がなくずっと悩んでいてカミソリや除毛ジェルなどで対応していましたが、処理しても処理してもすぐに伸びてくるムダ毛にうんざりし。脱毛サロンに通おうと思ったこともあったのですが価格は最低でも10万以上!しかも回数に制限があるので納得するまでできるわけではありませんよね。ケノン本体は7万円弱ですから、本当に効果的に脱毛ができるならと散々悩みましたが、勇気を出して購入しました。結論からいうと大満足でした!なんといっても自宅でいつでも好きな時に脱毛ができることは、思っていた以上にとってもラクなんです!サロンのように事前に予約してカウンセリングを受けて着替えをして照射という手間が一切ありません。サロンなら回数制や月額制になっているので納得がいくまで好きなだけ通い続けることはできませんが、ケノンなら、最初に購入すれば後は好きなだけ使えるので納得いくまで処理ができます。私はケノンを2週間に2回のペースで使っているのですが、かなりの脱毛効果を感じています。2回の使用でもムダ毛がするりと抜けているので、完了できる日までもイメージ以上に速いと期待しています。
脱毛器ケノンの使い方
脱毛器ケノンの使用頻度について
ケノンの使用頻度は2週間に1回がおすすめです。1ヶ月に最大2回までの使用ができるのですが、毛質や毛量には個人差があり効果が出るスピードも人それぞれなので、肌の様子を見ながら使用回数を増やすようにしていくのが良いでしょう。
ただ単に、ケノンの使用回数を極端に増やしたからといって効果に期待できるわけではなく、同じ部位に毎日使用しても効果は得られません。
毛周期にあわせて、定期的に正しい脱毛処理を続けることで、徐々に毛が生えにくくなるのです。またこの2週間に1回の使用頻度は効果だけでなく、お肌の安全性を考慮した上での回数になっています。
脱毛効果を期待して使用回数を増やすことは、肌荒れの原因になる可能性があるので、頻度と回数には十分注意してながらケノンを使用しましょうね。
脱毛器ケノンの使用可能な範囲について
脱毛器ケノンの使用可能な範囲は、ほぼ全身可能です。脱毛可能部位とNGな部位を、下記に紹介しています。
ケノンでは人気の脱毛部位の1つであるVライン・Iライン・Oラインの脱毛が可能です。ただし、粘膜部位への使用は避けるようにしてください。
VIOは濃くて太い毛が生えていることが多いので、脱毛する場合は高出力で毛深い部位も脱毛効果を得られやすい「ストロングタイプのカートリッジ」を使うことをおすすめします。
VIOは痛みを感じやすい部位ですが、ケノンであれば自分で出力を調整しながら照射できるので安心ですね。
肌の色が濃くなっている部位を脱毛する場合は、しっかり照射部位を冷却した後、レベル1から少しずつレベルを上げて照射するようにしてください。
また、実はケノンの利用者のうち43%が男性利用者です。一般的な家庭用光美容器では照射がむずかしいとされる、男性のヒゲや指毛などにも照射することができるのが魅力です。
脱毛器ケノンの使用前の準備について
家庭用脱毛器ケノンを使用する前にすることを、まとめてみました。
- 脱毛前日までに照射部位のシェービングを済ませておく
- 脱毛前に肌につけているもの(メイク、化粧水など)は、しっかりと洗い流す
- 色素の強いところ(ホクロ、シミ、カサブタなど)に保護シールを貼っておく
【脱毛前日までに照射部位のシェービングを済ませておく】
前日までに、照射部位の毛の長さが「2mm以下」になるように剃っておきましょう。
【脱毛前に肌につけているものは、しっかりと洗い流す】
肌に何か付着した状態でケノンの光を照射すると肌トラブルを起こす恐れがあるので、化粧水や乳液、日焼け止め、メイクなどはしっかりと落しておきましょう。
【色素の強いところに保護シールを貼っておく】
色素の強いお肌(ホクロやシミなど)にケノンの光が当たると火傷をする恐れがあるので、避けて照射するか、または照射前にホクロ、シミ、カサブタなどに保護シール(白)を貼っておきましょう。
また、はじめての人は照射前後に必ず20秒以上冷却をし、利用したい照射レベルで自身が問題ないと思う部位に試験照射を行って下さい。特に敏感だと思われる部位に使用する場合も同様に、必ず試験照射を行って下さい。
脱毛器ケノンの使用手順について
ケノンの使用手順を、下記にまとめています。
- ケノン脱毛器本体へコードを接続し、電源スイッチを押す
- ケノンのカートリッジを装着する
- ケノンの起動スイッチを押す
- 赤丸の上下ボタンをタッチして、ケノンの照射レベルを設定する
- 脱毛部位を付属の保冷剤で10秒程度冷却する
- ケノンの照射口を照射部位の肌ににピッタリ当てて照射する
- 脱毛部位を保冷剤で10秒程度冷やす
- ケノン使用後は保湿ケアをする
一通りの流れは以上です。脱毛したい部位へ「冷却」➡「照射」➡「冷却」を繰り返してください。
ケノンを初めて使用する人がいきなり照射レベル10で脱毛すると肌トラブルを起こす恐れがあるので、最初は照射レベル1~3から始めて、肌の様子を見ながら徐々にレベルを上げていくことがおすすめです。
また、冷却せずにケノンを使用すると肌トラブルを起こす恐れがあるので、照射前後に必ず照射部位を保冷剤で10秒程度冷やしようにしてください。
最後に、全体の照射が終わって保湿ケアしないと肌トラブルを起こしたり、脱毛効果を下げる原因になったりするので、忘れずに保湿ケアをしてくださいね。
脱毛器ケノンのよくある質問
脱毛器ケノンはどのような人におすすめですか?
- 安く全身脱毛したい人
- 自分のケアしたい部位を好きな時間に脱毛したい人
- 脱毛サロンに通う時間がない・近くにない人
- 他人に脱毛してもらうのに抵抗があったり、恥ずかしかったりする人
- 最後の1本まで満足のいく脱毛効果を得たい人
ケノンの購入を一番おすすめしたいのは、「最低限のコストで全身脱毛をしたい人」「自分のペースで好きなだけ脱毛したい人」です。
ケノンは69,800円と決して安くはありませんが、サロンで全身脱毛すると6回で安くても10万円くらいします。しかも、それで二度と生えてこなくなるわけではないため、さらに追加でお金がかかってくる可能性がたかいですよね。
それなら、初期投資は高く感じるかもしれませんが、カートリッジを交換すると長く使えてコルパも高いのでケノンを買ったほうがかなりお得です。
脱毛サロンのように予約が取れなくて悩むこともなく、自分のケアしたい部位・スケジュールに合わせてムダ毛ケアがしたいという方はケノンがおすすめです!
脱毛器ケノンの保証期間と補償内容について
脱毛器ケノンについているメーカー保証は1年間です。購入してから1年以内に何らかの故障が生じた場合は、無料で修理・交換を受け付けてもらえます。もちろん、1年を過ぎていてもメーカーサポートを受けることができます。
ただし、以下のものは対象外となるので注意してください。
- 電源ケーブル
- 保冷剤
- サングラス
- プレミアムカートリッジ/スーパープレミアムカートリッジ以外のカートリッジ
- 譲渡されたものや中古で購入した製品
通常はメーカー1年保証のケノン本体ですが、別売のオプションと致しまして延長保証が2種類あります。
- 自然保証・・・メーカー保証に+2年の保証をお付けし、合計3年間の保証が受けられるプラン
- 事故保証プラン・・・自然保証プランに事故保証もついたプラン。うっかり落として壊してしまったという場合も保証対象となります。但し、落雷、地震、豪雨といった自然災害による故障や、水濡れは対象外なので、注意が必要です。
災害で故障することはめったにありませんが、うっかり飲み物をこぼしてしまった、化粧水などをこぼしてしまった、といった水濡れはよくあるので注意したいですね。
保証書はセット内容に含まれていますか?保証書を紛失した場合は保証はできませんか?
保証書はケノン製品の箱の中に取扱説明書と一緒に入っているので、万が一のケースに備えて失くさないように大切に保管しておく必要があります。
ちなみに、保証書をなくしても正規販売店での購入履歴の確認がとれたら、保証期間内であれば保証を受けることができるので安心してください。
ただし、どこで購入したかという購入履歴がわかること必要になるので、店名や購入先の店名など覚えておくようにしましょう、
ケノンのメーカー保証期間は1年間で、保証内容は自然故障の場合に限り無償修理になります。なお、保証期間の1年が過ぎてもメーカーサポートを受けることはできます。
ただし、商品に付属されている電源ケーブル、保冷剤、サングラスのような付属物や、プレミアムカートリッジ、スーパープレミアムカートリッジ以外のカートリッジは無料修理が適用されませんので注意してください。
修理の際の送付先を教えてください
家庭用脱毛器ケノンの修理を依頼したい場合は、まず、専門のサポートダイヤルに電話をして相談しましょう。
- 電話番号:0570-064-331
- 受付時間:10~17時(土、日、祝、会社指定休日を除く)
納品書は電話の確認の際や、このあとの商品の発送で使うので事前に用意しておこう!
このあと、サポートセンターまで製品を送ります。
宛名:ケノンお客様センター受付窓口
住所:〒395-0156 長野県飯田市中村1255
送付するもの
- ケノン本体
- 電源ケーブル
- カートリッジ一式
- 納品書
送付する際には、必ず「精密機器」であることを伝えましょう。
修理代に関しては保証期間内中であれば無料となります。そして、修理が完了しだい、メーカーが送料負担にて送り返してくれます。
保証期間終了後の修理について教えてください
保証期間外にケノンを修理を依頼する場合、お問い合わせ窓口に電話しケノンを梱包して送ります。サポートセンターにケノン製品が到着してから、検品に2~4日かかります。
故障している箇所が特定できると、症状と修理代の見積もりについて電話がかかってくるので、この時に修理を依頼するのか、キャンセルするのかを決めることとなります。
パーツごとの修理費用目安は、以下にまとめております。
項目 | 修理費用(税込) |
基本検査費用(返送時送料,代金引換手数料込) | ¥4,000 |
基本基盤 | ¥6,300〜 |
ハンドピース及びケーブル | ¥3,000〜 |
操作パネル | ¥2,300〜 |
外装部品 | ¥1,500〜 |
修理をしない場合でも「基本検査費用4,000円」の支払いが必要なので理解の上で修理依頼をしましょうね。
自分で修理したり、メーカー以外の非公式修理業者に修理してもらうと、怪我をしたり、メーカーサポートの対象外となり修理サポートが受けられなくなる場合があるので絶対にやめましょう。
使用前の除毛は電気シェーバーで行いますか?カミソリや毛抜きはダメですか?
使用前の除毛方法には、電気シェーバーやカミソリ、脱毛クリーム、毛抜きなどがあります。
しかし、毛抜きや除毛材によるムダ毛の処理は、肌への負担が大きく毛穴の中で炎症を起こす危険性があるのでおすすめはしません。
- 毛の色素を抜く自己処理…脱色クリーム
- 毛を溶かす自己処理…除毛クリーム
- 毛を抜く自己処理…ピンセット、ブラジリアンワックスなど
私のおすすめは、深剃りを防げて肌を守りながらムダ毛を処理できる「電気シェーバー」です。肌へのダメージが全くないとは言えませんが、取り上げた方法の中では断然安全で肌に優しい方法です。
ケノン使用前の自己処理を行う場合は、肌に優しい電気シェーバーでの剃毛をおすすめします。
他の脱毛サロンに通っていますがホームケアとして併用しても大丈夫ですか?
脱毛サロでキレイにできない部位や予約の間にホームケアで併用し、効率的に脱毛するのは良い方法です。
しかし、脱毛サロンとホームケアを同じ時期に併用するのはおすすめしません。脱毛は毛の周期に合わせ、最低2週間は次の脱毛まで間隔をあける必要があります。
脱毛サロン・医療脱毛に通っている間にホームケアで脱毛をすると、毛周期に合わせて生えてきた毛の根元が処理されてしまい、脱毛サロン・医療脱毛に行った時の脱毛効果が半減してしまう可能性があります。
しかし、時期をずらして併用した方が、ホームケアと脱毛サロンを効果的に併用することができます!
ホームケアと脱毛サロンを正しく併用する3つの方法をまとめました。
- 脱毛部位によって使い分ける
- Iライン・Oラインはサロンで脱毛する
- 脱毛サロンの契約期間が切れた後に、家庭用脱毛器を使う
ホームケアと脱毛サロンで同じ部位を脱毛する事は、せっかく高いお金を払った脱毛サロンの効果が出にくくなってしまいます。
どうしても併用したいという場合は、ホームケアをした後は2か月程期間を空けて脱毛サロンに通うか、脱毛サロンで脱毛していない部位にホームケアする方法がおすすめです。
脱毛器ケノンの口コミ・評判のまとめ
家庭用脱毛器ケノンの効果とレビューについて紹介してきました。
ケノンは約7万円と高価な脱毛器ですが、料金に関する口コミを検証したところ、コスパの良さを高く評価している声が多く見られました。取り上げた5つの口コミが評価していた、
- 照射面積が大きいから片ワキがたったの4発/1.6秒で照射、全身脱毛のスピード処理も可能!
- カートリッジ交換式だから、本体が故障しない限り効果を実感するまでずっと使い続けることができる
- スーパープレミアム1個は照射回数300万発を実現し、1人でたっぷり33年分使える
- 照射パワーを10段階に切り替える機能が付いているので、自分の肌にあった最適なレベルで照射できる
- ケノンは冷却クーリング機能がついていないため、照射前後に熱による肌へのダメージを抑えるため10秒程しっかりと冷却すること
- ケノンは大手通販サイトでも購入できますが、公式サイトが一番お得な特典付きで購入できる
- ケノンのは「最低限のコストで全身脱毛をしたい人」「自分のペースで好きなだけ脱毛したい人」におすすめ!
以上の点で、まさにケノンが最強の家庭用脱毛器だということがわかりますね。様々な脱毛機器が販売されていますが、脱毛効果はもちろんのことコスパの良さの重視したいポイントです。